おしりニキビ対策で一番オススメの商品はコレ!
↓
おしりニキビはワセリンやエタノールで治療できる?汚いのも改善?
おしりニキビはワセリンやエタノールで治療できるのでしょうか?
おしりが汚いという状態に関しても改善するのでしょうか?
おしりニキビとワセリン、エタノールとの関係性について
詳しく書いていきますね。
おしりニキビとワセリンの関係性
ニキビにワセリンが効果的という言葉をよく耳にするでしょう。
ですが、お尻のニキビや汚い黒ずみなどにワセリンは逆効果です。
ワセリンは皮膚の表面にバリケードを張ります。
薄い膜をはりますし、そうなると毛穴に蓋をするのと同じ状態なわけです。
キレイな肌なら特に問題ありませんが、ニキビができていると危険です。
ニキビはそもそも毛穴に皮脂や角質が詰まって炎症が起きている状態なのです。
そこにフタをしてしまうわけなので、治るどころか悪化してしまうのです。
保湿するのは確かに効果的と言えば効果的なのですが、
ワセリンの場合は、おしりニキビに使ったとしても、すぐに下着についてしまい、効果が薄くなってしまいます。
おしりに塗るわけですし、お尻は普段生活している上で常に下着にくっついたり離れたりします。
長時間薬剤を塗る必要がありますし、それにワセリンを使うのは不向きです。
寝る前に塗れば良いんじゃないかと思う方もいると思いますが、
寝る時でもお尻と下着は付いたり離れたりします。
このような点からも、お尻を保湿するならワセリンを使うよりも、化粧水や美容液のような直接肌内部に保湿成分を届けるものの方が良いでしょう。
おしりニキビはエタノールで治療できる?
おしりニキビはエタノールで治療することができるのでしょうか?
エタノールは脱脂効果、殺菌、消毒作用があります。
炎症を起こしているニキビを殺菌や消毒する事で、エタノールでもぱっとみ効果がありそうですね。
ただ、濃度がとても濃いので反対に皮膚に悪影響を及ぼしてしまう可能性もあります。
まあ、エタノールで悪化などせず、全然平気な方もいるかもしれませんね。
ですが、敏感肌の方などは肌にダメージを与えて、腫れるなどの悪影響が考えられます。
なので、エタノールは極力使わない方が良いと思います。
おしりニキビにエタノールを使うなら・・・?
おしりニキビにエタノールを塗ると改善する可能性はもちろんあります。
ただ、悪化してしまう可能性も同時にあるという事です。
個人的には、エタノールはお尻ニキビを悪化させる可能性があるわけですから
あまりおすすめできません。
ですがどうしても使いたいという方は、薄めて使う方が良いです。
恐らく説明書にどれくらい薄めれば良いのか書かれていますので
それを参考にしてみてください。
規定量の水で薄めたエタノールをコットンやガードに少量つけて、ニキビの部分よく拭くように使う感じですね。
ただ、繰り返しになりますがエタノールを使うくらいならニキビケア用品を使った方が無難でしょう。
おしりが汚い時にワセリンやエタノールを使うのはどうなのか・・・?
おしりが汚い時に使うという点についてもそこまで推奨しません。
先ほどいったように、おしりニキビを悪化させる可能性がワセリンとエタノールにはあります。
ですので汚れている、という状態であっても使わない方が無難でしょうね。
まとめ(おしりニキビはワセリンやエタノールで治療できる?汚いのも改善?)
それでは最後にまとめていこうと思います。
おしりニキビはワセリンやエタノールで治療する事は可能なのかどうかですが・・・
おしりニキビにワセリンを使うと逆効果になってしまうことがあります。
というよりも非常におすすめはできませんね。
一応保湿効果がありますし、ニキビに効くと言えば効きますが、
おしりニキビの場合ですと、すぐに下着についたりしてほとんど効果が出ません。
しかも毛穴を詰まらせる可能性もあるのですから、尚更使う必要がありませんよね。
エタノールについても、一応効果は期待できますが、これも悪化させる可能性があります。
エタノールは刺激が強いので、肌が荒れてしまう可能性があるからです。
治る可能性も十分ありますが、わざわざ買ってまで使う必要は無いでしょう。
最後までお読み頂きありがとうございました!マユミでした!